にじめめ

平成21年、23年、令和元年生まれの、年の差兄弟の育児&主婦の日常

母のつわりと小学生の子どもたち

二度の流産を経験している私は、
子どもへの妊娠報告を
急がないようにしようと
考えていました。

それはあまり期待して
もしまたダメだったら、
子ども達が悲しむかなぁという配慮。


これが後々、大失敗になるのですが...
この時はよかれと思った親心でした。



★★★★★★★目次★★★★★★★

つわりの始まり

つわりはあっという間に始まり、
6週目には完全アウト状態。

寝たきりでなにも出来ない。
ご飯支度は夫任せ。
久々のつわりに、こんな辛かったっけ?
と、メンタルぼろぼろ。


つわりで泣きました

ついには、子どもがいる前で
泣いてしまいました
ダメ母は、この失態にまだ気づきません。

「ママは病気じゃないから、
2ヶ月後には治るの。
だから、心配しないでね。ごめんね。」

⬆︎何度も何度も伝えました。


パパからも色々お話はあったようで、
それほど深刻なイメージはしていませんでした。


が、それが大間違い(*_*)



学校にてまさかの!

なんと、3年生の長男は学校で
「ママが死んじゃうかもしれない」
と、号泣したというではありませんか!

これはしばらく経ってから、
学校の教頭先生から聞くことになるのですが(゚ω゚)

どんだけ大ごと(゚ω゚)


一年生の娘も学校で
「ママが具合悪くて寝てる。」
「ママが具合悪くて泣いた。」
と、話していたようで。

先生達もなにがあったのかと、
心配だったようです。
病気ならこちらからは聞けないし
みたいな感じで((((;゚Д゚)))))))


それを教頭先生から聞いた私たち夫婦は、
ここで気づきました。


ここで気づきました

内緒にした事で、逆に子ども達を
心配させ、不安にさせてしまったことを。

万が一、お腹の子がダメで
悲しい思いをしても、
家族なんだからそれをみんなで
乗り越える事が出来たんだなと。

こんなに優しい子ども達なら、
きっとわかってくれただろうなって。


それでも伝えるにはなかなか
勇気がいりました。
赤ちゃんが育つのは
奇跡な事だと知っているから。

2回目の病院の後、
子ども達には伝えることにしました。
※心拍確認はまだだったんですけどね


伝えた内容はまた書きます。

スポンサーリンク