にじめめ

平成21年、23年、令和元年生まれの、年の差兄弟の育児&主婦の日常

自分の常識は、他人の常識と同じじゃない

パート先での話ですけど、

40代半ばくらいの夫婦➕5歳➕2歳(推定)が、来店。

 

入ってきた途端に、なんだか騒がしいなぁと二度見してしまうくらいな元気のいいお子さん達。

 

まぁ、よくある元気な子ども。

 

な、だけなら良かったんですが、来店から退店までまぁ騒がしい!!

 

大声出すわ、狭い店内を走り回るわで、他のお客さんからも視線を感じる状況な訳で。

 

こんなときに注目するのは、その子どもの両親な!!

 

完全スルーだよ。

 

 

スルーって言うか、子どもと一緒にはしゃいじゃう感じ。

 

見た感じ、『蛙の子は蛙』な様には見えず、小綺麗なお母さんと、シュッとしたお父さん。

 

ようやく出来た子どもなのであろうか、可愛くて仕方ない様子。

 

 

騒ぐだけならまだしも、突然お店から出て行くおにぃちゃん。

 

それを見て見ぬ振りなお母さん。

 

『え?いやいや、駐車場怖いから...』

↑お母さんに伝えようか迷う私。

 

 

子どもがもどってきてホッとしたのもつかのま、買わないお菓子をかたっぱしから触る子ども。

 

お店の備品でテンションマックスな子ども。

 

それに加わるお父さん。

 

 

いや、バカなの?

 

 

お店の物は触らない。

お店では騒がない。

お店では走らない。

 

そもそも人に迷惑をかけてはいけない。

 

 

うちの子達は、しませんでしたよ!

 

いや、絶対にさせませんでした!

 

これは胸を張って言えるかもしれません。

騒いだり、買ってとだだこねしたりしたことありません。

 

これは子どもの性格ではなくて、完全にしつけの範囲だと思っています。

 

子どもがするんじゃなくて、親がさせないようにするべきなのではないでしょうか、、?

 

 

 

終いには、レジ中に買った品物を『食べたーい!』と言う子ども。

食べさせようと準備するお母さん。

 

 

いや、バカなの?

 

 

ダメなことはダメと伝えるのが親の役目で、可愛い子どもを甘やかす方法は他の場面でいくらでもある訳で....

 

この子達は可哀想だなぁと。

 

 

退店してから、他のスタッフと『ありえないね』と、呆れました。

 

 

自分の常識と他人の常識ってのは、やっぱり違うんだなぁと感じさせられました。

 

ん〜。。。。(-.-)y-., o O

 

可愛いからこそ、良い悪いは小さいうちから教えたいなと思う訳です。

ましてや両親であんな状況はいけないでしょう。

どちらかはガツンと言わなきゃね。

 

 

スポンサーリンク