お世話になってます!ダイソーさん。
100均一の神。
?
私がこれは良かったダイソー商品はこちら!
?
はるピタ 便座シート
便座に貼るシートカバーですね。
冬に便座に貼ると暖房費が節約になるあれ!!
もちろんダイソー以外にもいろんな種類がたくさん売っています。
試してみた事がある方の方が多いですね、きっと。
?
お値段 108円
?
従来のカバーはこちらでした
ニトリ製品です。
昔からあるオーソドックスな形!
これもはるピタと同じ役割があります。
ただ、一番変わるところが装着方法。
?
貼って終わりのシートに比べて、カバーを便座の後ろに回し、ボタンで固定する必要があります。
?
月に一度なら気にならないかも知れないけれど、うちのように3日に一度くらいの頻度で洗濯する場合には結構面倒でした。
便座の後ろは汚いしね.....(>_<)
?
はるピタが便利な理由
とりあえず楽!
洗濯するにもペリーッと剥がすだけ。
あとは洗剤をつけて手洗いします。
※ママ友は洗濯機に入れて洗うようですが手洗いよりは寿命が短くなりそうなので、私は手洗い派です
?
?
粘着力は30回以上余裕で使えるからびっくり!!
正直100円だし使い捨て(とまでは言わないけど)してもいいくらいなのにこの丈夫さはコスパ良すぎです。
?
ただし、洗うたびに毛の部分が落ちてきた感じはします(^^;)
それでも粘着力が続く限りはずっと使えそうです。
?
はさみで簡単にカット出来るので自分の家の便座サイズになる所も気に入ってます。
?
貼ってみるとこんな感じ
?
とてもスッキリして見えます。
便座シートは100円で売っているものから1000円くらいするものまでピンキリです。
高くなるとシートに厚みもあったりして座り心地も良さそうです。
?
しかし、100円でここまで続く粘着力と薄いからこその洗いやすさ、そして酷く汚れてしまった場合(子供がいたら色々とね....)には簡単に捨てれる事、入手のしやすさで言ってもダイソーや他の100均一にはかないません!!
?
真夏には便座シートは撤去して何もカバーをしない状態にするので(掃除のしやすさを優先)あと少しだけ活躍してもらいたいと思います。
?
ちなみにダメだった商品
真冬限定で販売されていたようなのですが、ダイソーの毛が長くてふわふわするタイプ(モコモコのやつじゃない方)は、数回洗ったら丸まってくるようになり、貼るときに少しだけ面倒に感じました。伸ばした状態をキープしつつ貼る!みたいな。
なのでそれはすぐにゴミ箱行きでした。
?
あまり毛の長くないものをオススメします。
?
ただし、プードルみたいなモコモコしたやつはなんともありませんでした。
?
どちらともこの先には見かけないでしょうけどね(^^;)
?
?
暖房費を節約するにはもってこいの商品でした!!